studentsメンバー(学生 博士)
メンバー(学生 博士)を紹介をいたします
ホーム > メンバー(学生 博士) > 前川 由佳
前川 由佳

出身 | 東京 |
---|---|
資格 | 看護師、保健師 |
好きなこと |
スポーツ(スノーボード、マラソン、テニス、馬乗など)、旅行、音楽、 |
行ったことがある国 |
タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム、 |
関心のある分野 | 院内感染予防、学校保健、保健政策、移民難民の医療保健 |
パーソナルヒストリー
沖縄県立看護大学看護学部卒業後、国立国際医療研究センターにて手術室看護師として3年間勤務。2011年より2年間NPO法人メータオ・クリニック支援の会の現地派遣員としてタイ国にあるミャンマー難民・移民のための無料診療所メータオ・クリニックにおいて2年間保健医療支援活動に従事する。その後半年間ミャンマー少数民族地域を歩き、医療の現状を収集するなど活動を続け、帰国。現場での活動を通して国際保健をより専門的に学びたいと思い、2014年4月琉球大学大学院国際地域保健学教室に入学する。現在はNPO活動をしながら、難民・移民のための保健政策について研究を進めている。
メッセージ
海外の現場を離れての勉強はなんだかさみしいなと思っていましたが国際地域保健学教室は、教室にいながらも現場が身近に感じられる、そんな場所でした。実践から学ぶ国際地域保健に鍛えられつつ、毎日楽しんでいます。